fc2ブログ

5月作業まとめ

久しぶりのブログ更新です。
勝です。

5月分の作業をまとめてお伝えします!

5/3
田植え体験をさせてもらいました。
IMG_1095.jpg

IMG_1096.jpg
この日は田植え日和でした。
田植え機にも乗せていただきました!
田植え機で田植えをまっすぐに植える難しさを実感しました。

留学生と一緒に作業をし、とても賑やかな1日になりました!
田植えについて興味をもって作業してくれて嬉しかったです(^-^)/
稲の成長を楽しみに見守りたいと思います。

5/12
トマト、キュウリ、ピーマン、トウモロコシを植えました。
IMG_1097.jpg
夏野菜を育てる絶好の時期となりました。
ぐんぐん成長してほしいですね。

5/19
ニンジンの間引き、玉ねぎの収穫を行いました。
IMG_1098.jpg
育てているタマネギは湖風夏祭でオニオンリングとして売る予定です。
ぜひ食べに来てください(^∇^)

IMG_1099.jpg
写真は以前植えたカボチャです。
すくすくと元気に育ってます!

草刈りも行いました。
暖かくなるにしたがって雑草の成長スピードも早くなり、思ったよりも伸びていました(゚д゚)

5/26
スイカ、まくわ、オクラ、ナス。レタスを植えました。
植え付け後にたっぷりと水をやりました!
IMG_1100.jpg

IMG_1101.jpg
写真はスイカ、オクラの苗です。

IMG_1102.jpg
サラダ菜の収穫も行いました。


1回生が多く入り、人数が増えて嬉しいです。
そのため、5月の作業はとてもはかどりました!
6月は夏野菜の誘引等の作業、収穫がメインとなると思います(^o^)!
スポンサーサイト



お久しぶりです!

1年半ほどあいてしまいましたm(_ _)m
今回の担当はさいとーです。久しぶりにブログ更新します!

これからはTwitter(@toyosarada)でいろいろ発信していきます!
これからもとよさらだをよろしくお願いします🍅🍆🌽🍠🥕

8/29 稲刈りお手伝い 

今回のブログは川村が担当します!

今日は豊郷の田んぼで稲刈りのお手伝いをしました!
暑くて大変でしたが、とても良い経験となりました。

初めは収穫したお米を玄米にする作業を見学しました。
大きな機会がたくさんあって凄かったです。
きっととっても高いんだろうなー
……語彙力なくてすみません(´・ω・`)
1504012429829.jpg
お米がどんどん吸い込まれていきます。

1504012423923.jpg
綺麗な米と汚いお米に分けていきます。
レバーがかっこよかったです(*´∀`*)

写真はないですが、他にも機械があって何回もお米の品質をチェックしていました!
その工程の多さにびっくり(*゚Q゚*)
毎日食べているお米がどのような過程を経ているのか学ぶことができました!
ここではじかれたくず米などは加工品にまわされて、おせんべいなどになるそうです。
もみ殻は牧場の人が回収に来ていました。
無駄が出ないように工夫されているんですね(*’U`*)

田んぼでは雑草を取り除く作業をしました。
なかなか稲がある田んぼの中に入るチャンスはないので良い経験となりました!
稲の穂が絡まって歩きにくかったです…
まるで稲の海をかき分けて泳いでいるようでした。
気分は某風の谷の姫さまでした(*´~`*)
1504012464660.jpg
新米を食べるのが楽しみです!

6/3 5月の作業まとめ



お久しぶりです!
たでです(*'▽')


最近更新少なくなっておりますが、その分ハウスの開拓作業を進めております…!!
今回は5月分の作業をまとめてお伝えします|ω・)


5/14

豊郷町の名産坊ちゃんカボチャの植え付けを行いました!
写真はないですが、毎年カボチャにウリハムシが寄ってきて、新芽をかじってしまうので今回は植えた後にネットをかけました(*^_^*)

IMG_5001.jpg


こちらはミニトマトです🍅
支柱たての作業を行いました。
暑い中ハウスでの作業でしたが、みんなでがんばりましたι(´Д`υ)


5/21

近江楽座Harmonyさんとのさつまいも掘りに向けてさつまいもを植えました✨
さつまいもは水はけがよいところを好むので、畝を高くするのですがこの作業が結構大変でした…


IMG_5006.jpg


ナスの種まきを行いました。
美味しい秋ナスが食べられるように、すくすく成長してほしいです(´ω`人)

6/3

IMG_5003 - コピー

キュウリの誘引をしました。
最近実がついてきました!
夏にかけてたくさん収穫できそうです(´∀`*)


IMG_5005.jpg

↑カブ間引きました。

タマネギの収穫もしました✨
このタマネギは6/17(土)の湖風夏祭でオニオンリングで販売予定です。
是非食べに来てください!!!


IMG_5007.jpg

いろいろなものが収穫できる時期になってきました。
他にも夏湖風の時期に収穫できる野菜があれば、販売しようかと思っています!
お楽しみに(o‘∀‘o)*:◦♪

5/4 田植えに行ってきました!



こんにちは!
前回から続けて田出がお送りしますヾ(・∀・)ノ


今日は古川さんのところで田植え体験をさせてもらいに行ってきました!

IMG_4844.jpg


4月初めに種まき(種落とし)をしましたが、大分大きくなっていました!

また、今回はご厚意で田植え機に乗せていただきました(」*´∇`)」


IMG_4845.jpg


はじめに古川さんのお手本が…


IMG_4846.jpg


見ている分ではわかりにくいですが、実際に運転してみるとまっすぐ進むだけでも一苦労でした。

1反の田んぼを1時間ほどかけて植え付けさせていただいたのですが、
古川さんたちは30分もかからず植えているそうです…(゚△゚;ノ)ノ
まだまだ道のりは遠そうです…


今日は貴重な体験をさせていただき、実りの多い一日となりました!
これから田んぼの畔の草刈りが始まりますが、気合い入れて頑張りたいです!!
プロフィール

とよさらだ

Author:とよさらだ
滋賀県豊郷町にある耕作放棄地を整備し、野菜づくりをしています!!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
とよさらだtwitter
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示